裏回し(5)


- 撞点:10時方向 2チップ。
- 厚み:第一的玉の右1/2。
フォーローストロークでソフトに撞く。しかしこの方法だと第一的球は右上のコーナーへ、第二的球は左下のコーナーへ位置し後球のポジションが好くなさそうだ。

後球のポジションを考えて第一的球はテーブルの中断を行き来するようにできる厚みを選んでそれにあわせた回転を決める。それが9時方向厚み3/5だ。これで完璧な後球のポジションになれるとは思えない。しかし第一的球がテーブルの中央にあれば何とか得点できる方法はいろいろありそうだ。
フォーローストロークでソフトに撞く。しかしこの方法だと第一的球は右上のコーナーへ、第二的球は左下のコーナーへ位置し後球のポジションが好くなさそうだ。
後球のポジションを考えて第一的球はテーブルの中断を行き来するようにできる厚みを選んでそれにあわせた回転を決める。それが9時方向厚み3/5だ。これで完璧な後球のポジションになれるとは思えない。しかし第一的球がテーブルの中央にあれば何とか得点できる方法はいろいろありそうだ。