現在地 : ホーム > 英語 > 英作文 > 2. AがBするのはCである

英作文

問題

  1. 老人が毎日50個の単語を覚えるのは簡単ではない。
  2. あなたが入試で合格したというのはすばらしいニュースである。
  3. 彼が約束を守るかどうかは疑問である。
  4. どういう風にしてあんな巨額の金を持って帰ったのか不思議だ。

AがBするのはCである。
It is C (for A) to B , It is C that B

主語が句や節で長い文章である場合は、形式上の主語である It を文頭に置く。句は大体不定詞が多いけれども動名詞を使う場合もある。節は that が率いる節が殆どだけど、「~なのかではないのか」という意味を表す時には whether が率いる節が来るし、また疑問詞を使ったりもする。不定詞の意味上の主語は「for + 目的格」を使い、動名詞の意味上の主語は所有格(または目的格)を使う。「嘘を付くのは悪い」のように一般人が主語である場合には for us のように不定詞の意味上の主語を明かす必要がない。(ex. It's wrong to tell a lie)

解答

  1. It's not easy for an old man to memorize 50 words each day.
  2. It is splendid news that you have passed the entrance examination.
    ※ splendid:1.splendid writing ability すばらしい作文能力 2.a splendid mansion 豪華な館(やかた) 3.It's a splendid idea. それはすばらしい考えだ.
  3. It is doubtful whether he will keep his word.
  4. It is a mystery how the large sum of money was carried away.

前の英作文問題 次の英作文問題