ダブルクッション(角度45°)


- 撞点:11時方向 1チップ。
- 厚み:第一的玉の右1/4。
- ストローク:フォローストローク。
後球(ポジション)が良くなるのを考えてショットする
このポジションでは大回しをするには赤球をとても薄く撞かなければならないので非常に難しい。しかしダブルクッション(Double Cushion)で攻略すると得点した後のポジション(後球)も良くなるので必ずマスターしなければならないでしょう。撞点は11時方向を1チップで、的玉の右1/4を当てる。
※ 赤球が短クッションに付いている時は3クッションにならない可能性が高いので バタバタ(横断)(Cross the table)で得点をねらう。